なんちゃって松茸ご飯
お吸い物の素とエリンギで炊きました。
コメントを頂いた「まんたろうさん」のblogで紹介されていたのを、まねっこ。
妻「何ご飯でしょう?」
夫「きのこご飯」
妻「え・松茸ご飯と思わない?」
夫「無理だよ。まず、香りがない。」
笑・あちらの生れは信州で、ごまかせませんでした。
でも、美味しく頂きました。
日本酒と生姜のみじん切りを入れて
「エリンギご飯」として日常レシピに加えようと思います。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- キバナニオイロウバイ(2018.04.25)
- タツナミソウ (立浪草)(2018.04.24)
- オオデマリ (大手毬)(2018.04.24)
- ラベンダー(2018.04.22)
- フジ (野田藤)(2018.04.20)
コメント
●文さんへ
。
エリンギをいかに松茸らしく切ったか・・なんて
食卓が盛り上がりました(笑)。
・
お茶の花は咲いてもスポットが当たることは少ないのですが
初夏の賑わいとはちがって静かな茶畑で咲くのが
なんとも(笑)。
わが家のは1本だけですが、それなりに
投稿: 草もみじ | 2016年10月 8日 (土) 07:27
●まんたろうさんへ
炊くと、お吸い物の素の香りが消えてしまうのが残念ですネ。
でも「なんちゃって松茸ご飯」で大いに盛り上がりました(笑)。
・
イチジクは朝採りがずらっと並ぶJA店に行くと
あまりにおいしそうで(笑)ついつい。
そろそろ終盤です。
投稿: 草もみじ | 2016年10月 8日 (土) 07:20
こんばんは。エリンギの松茸炊き込みご飯、良いことをまた教えていただきありがとうございます。早速、我が家でもやってみたいと思った次第です。また、お茶の花の真っ白くてきれいなこと!いいですねぇ。本当にたくさんのお花を大切に育てていらっしゃるのだなぁと、ため息をつきながら、拝見しています。今夜は2日分ありがとうございました。
投稿: 文 | 2016年10月 7日 (金) 18:59
やっぱり食べたことあるお方には無理でしたか
・・・
食べ慣れていない我が家の住人でも
なんとなく違和感は感じてるようで
今日、2回目のリベンジで
すでに飯炊き待ちとなってます
松茸ご飯でなくても
おいしいきのこご飯をいただければ嬉しいですね
イチジクバナー、質感出てますね~
最近の人は読めないでしょうね漢字
で、写真を見ても何だかわからない
子供の頃、学校の帰り道のすきっ腹を満たしてくれた
貴重なおやつでした
投稿: まんたろう | 2016年10月 7日 (金) 14:27