粉砕機
週1度でも20℃を超す日があると、あれ?この前とったばかりなのに・・・
草はいつの間にか5センチ10センチ。
冬の草は細い根でありながら、地の浅い所の土をしっかりつかんで、簡単に抜けません。
極寒2月を過ぎ、枯れて地に張り付いたようになっていても、死滅はなし。
少しの暖かさでいち早く芽を動かしてきます。
こちらが怠った瞬間に勝敗は決まりです(笑)。
で、まだまだ17度8度保っている今は草取り必須。
裸木になった今が剪定のチャンスでもあり、草取りしながら木の細枝を落とし
一日分の枝の粉砕を機械にお任せし、椿の土地改良用に敷いています。
快晴の空の下、今日は窓吹きにしようかなぁ~
きょうは庭仕事にしようかなぁ~
少し選択の余地があるだけでも、気持ちがは楽。
で 今日は庭仕事に決定。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- キバナニオイロウバイ(2018.04.25)
- タツナミソウ (立浪草)(2018.04.24)
- オオデマリ (大手毬)(2018.04.24)
- ラベンダー(2018.04.22)
- フジ (野田藤)(2018.04.20)
コメント
●しほんさんへ
は、言いようがない
(笑)。
こんばんは
常に設置しておく場所があれば
もう少し本格的なのが欲しいけど
このタイプで精いっぱい、何分重いんです(笑)。
・
畑生活されていたんですね。
経験は思いもよらぬ、どこかで点とつながり
その時の自己満足感
投稿: 草もみじ | 2016年12月 4日 (日) 18:15
草もみじさん、こんにちは。
おお〜粉砕機、ガーデンシュレッダーとかいてますね。
そうかぁこういう便利な道具があるのですね。
実は昨年まで家の近所の畑を借りていました。
ですが私が転職して忙しくなり一度畑をお返ししました。
草もみじさんのブログにもっと早く出会っていれば
もう少し上手に畑生活ができた気が致します。
投稿: しほん | 2016年12月 4日 (日) 16:18