椿 (Kサワダ)
「椿ではなく、カメリアと呼んでください」とご本人の声が聞こえそう(笑)。
2月初旬に買ったばかりの「Kサワダ」。
温度管理された温室育ちで、1m弱程度のすらりと伸びただけの苗木ですが
つぼみはたくさんついていました。
店主はあれこれ勧めてくれましたが、
苗木祭りに合わせたように1輪だけ咲いたという、その花の白さに
お持ち帰り決定。
・
お持ち帰り後は、スリット鉢に入れ赤玉7腐葉土3で落ち着かせました。
風をさけ日当たりよい場所へ何度も置き換えてはいるのですが
温室育ちには過酷な1年でしょう。
空っ風吹き荒れる当地に慣れてもらうしかありません。
20センチほどの挿し穂で鉢上げした苗木の横ではきっと頑張るでしょう。
| 固定リンク
コメント
●でんでん大将さんへ
でんでん大将さんのお宅にも椿がありましたよね?
ご近所の藪椿も以前見せて頂いた記憶が・・・
だとしたら同じ椿ですから大丈夫ではないでしょうか?
「Kサワダ」は普通の椿です。
投稿: 草もみじ | 2017年2月26日 (日) 20:15
●マコママさんへ
。
こんばんは
いつもご覧いただいてありがとうございますm(_ _)m。
巨大な花、米粒のような花
椿も種類が多くて、椿祭り、椿展などで
見るだけでも楽しいですね
投稿: 草もみじ | 2017年2月26日 (日) 19:59
本当にきれいな花、kサワダという椿ですか。頭に描いている椿とは全く違い、これが椿❔と信じられないほどですね。
北国では栽培も不可能でしょうね。
投稿: でんでん大将 | 2017年2月26日 (日) 19:48
こんにちは。
毎日、楽しみに拝見させて頂いておりますが、
まぁ、何と綺麗な椿さんでしょう?
純白ですね。椿とは思えない・・・。
投稿: マコママ | 2017年2月26日 (日) 12:05