« シラン (紫蘭) | トップページ | ヒメイズイ (姫萎蕤) »
タツナミソウです。
以前住んでいた街の花とものおばあちゃんから頂いた株だった・・・かなぁ
記憶がはっきりしない程のご長寿モノです。
名前の謂れは一目瞭然。
こちらもタツナミソウと思います。
昨年道路のコンクリートの割れ目で2、3センチ程
小さく開花しているのを見つけ、抜いて持ち帰ったものです。
あの時見つけた周りに、タツナミソウは見当たりませんでした。
今年開花時期の今、溝の脇に一塊で開花しているのを見つけました。
雑草なのか?雨風で移動した園芸種なのかわかりません。
1年過ぎて枯れもせず、わずかに丈が伸びた程度。
なんとなく愛着があります。
投稿日 2017年5月 9日 (火) ガーデニング | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント