ガーデニング
2018年4月24日 (火)
2018年4月22日 (日)
ラベンダー
ラベンダーが見ごろです。
色濃く香りつよいラベンダーを育てたいけれど、
我が家の庭では、暑さに強いこのタイプのみ植えっぱなしで何年でもOKです。
・
初夏を思わせる気温で、なにもかもが開花…
北国の春のように、一斉に開花はさぞ見事だろうなと思って来たけど、
それぞれの時期に、発芽や開花を楽しむことが当たり前の為に、
あれもこれも気づかず、終わってしまいそうで焦っています。
クリスマスローズはすでに暑さで、蒸れはじめた株も有り
花茎を切る作業を最優先で行っています。
暑さに慣れていない為に起こる熱中症にお気を付けくださいと
ラジオから何度も注意が流れました。
・
くたびれて無理ができませんから大丈夫(笑)。
ラベンダーの穂をドライにする手が欲しい。
2018年4月20日 (金)
2018年4月19日 (木)
これは?
アイスクリーム?
いえいえ、今ちょうど食べごろ…いえいえ見ごろの植物…
ユキモチソウです。
なんてステキ。
横画像も縦画像もモデルがいいからどこから見ても素敵…
笑・と思う人は少ないのかなぁ?
・
月曜日ガーデンパークに行き、ぐる~っと散策してきました。
ネモフィラの見ごろは過ぎたし、バラには早いし…思った通り。
園内はシニアカップルと小さいおこちゃまを連れたママがほとんどで
皆さん、のんびり散策という風でした。
花博の時にはモネガーデンで一躍有名になった庭で
竹藪にカメラを向けていると、背後から
「なんだ何を写しているのかと思えば??気持ち悪い花だなぁ~」と大きな声。
万人受けする花とは思っていませんが、こういう場合は
「気持ち悪い花」というのは、口に出さないほうがスマートな気がします(笑)。
・
画像は我が家の「ユキモチソウ」です。
雨風の日は倒れていないか、雨で汚れていないか気が気でないのです。
気持ち悪い花なんてどう見ても思えません。
2018年4月18日 (水)
2018年4月17日 (火)
2018年4月15日 (日)
2018年4月13日 (金)
2018年4月12日 (木)
アジュガ
アジュガです。
見ごろといえば見ごろですが、花期が長いのでいつがピークかわかりません。
グランドカバーとしてあちこちに植えていますが、
画像は生け垣の槙の木の下に植えているものです。
日当たり良好の場所のモノは一番下画像のように葉色も花色も濃く
半日陰の中画像とは元気さが明らかに違います。
このアジュガのルーツはもう20年以上前の株で、
いったい何倍何百倍に増やしたことでしょう。
暑さに強く、土も選ばず肥料もほとんど施す必要がないのです。
月1通っている医院の生け垣の下にもこのアジュガが植えてありますが
カイヅカイブキの下に植えているため、一日日陰状態と思います。
葉色も花色も我が家より清楚に見え、もやしっ子もいいなと思います。
より以前の記事一覧
- ボリジ (ボリジ) 2018.04.10
- タイツリソウ (鯛釣り草) 2018.04.09
- ヤマシャクヤク (山芍薬) 2018.04.08
- ハウチワカエデ (羽団扇楓) 2018.04.07
- ヤブレガサ (破れ傘) 2018.04.06
- ウラシマソウ (浦島草) 2018.04.05
- シロヤマブキ (白山吹) 2018.04.05
- ブラックマジック (椿) 2018.04.04
- 三寸アヤメ (三寸菖蒲) 2018.04.03
- ヤマブキ (山吹) 2018.04.02
- ジューンベリー 2018.04.01
- リキュウバイ (利休梅) 2018.03.31
- ヒュウガミズキ (日向水木) 2018.03.31
- シジミバナ (蜆花) 2018.03.30
- フリチラリア・ウバパピルス 2018.03.29
- ショコウ (初黄・椿) 2018.03.28
- クリスマスローズ 2018.03.26
- 白ヤブツバキ (白藪椿) 2018.03.25
- ハルノウテナ (春の台・椿) 2018.03.24
- Kサワダ (椿) 2018.03.24
- ユキヤナギ (雪柳) 2018.03.23
- コブシ (辛夷) 2018.03.23
- 朝食 2018.03.22
- 多肉植物 2018.03.20
- タロウカジャ (太郎冠者・椿) 2018.03.20
- グレープソーダ・椿 2018.03.19
- ユキヤナギ・ピンク (雪柳) 2018.03.18
- ポップコーン 椿 2018.03.17
- ジンチョウゲ (沈丁花) 2018.03.16
- ヒエ (日枝) 2018.03.16
- 肥後椿 (旭の湊) 2018.03.15
- ミモザ 2018.03.14
- タマノウラ (玉之浦) 2018.03.13
- ダイカグラ (古典椿・太神楽) 2018.03.13
- ヤブツバキ (藪椿) 2018.03.12
- 見ごろ 2018.03.12
- クリスマスローズ 2018.03.11
- ヒジリ (椿・聖) 2018.03.10
- 朝食 2018.03.10
- ボクハン (卜半椿) 2018.03.09
- ケイオウザクラ (啓翁桜) 2018.03.08
- サンシュユ (山茱萸) 2018.03.07
- はるか収穫 2018.03.07
- クリスマスローズ 2018.03.05
- ワビスケ2種 (侘助) 2018.03.03
- クリスマスローズ 2018.03.02
- デコポン&はるみの収穫 2018.02.24
- クリスマスローズ 2018.02.23
- フキノトウ (蕗の薹) 2018.02.18
- クリスマスローズ 2018.02.17
- 椿 (大吉赤) 2018.02.16
- クリスマスローズ 2018.02.14
- クリスマスローズ 2018.02.13
- 椿 (タイニプリセス) 2018.02.11
- クリスマスローズ 2018.02.10
- クリスマスローズ 2018.02.08
- クリスマスローズ 2018.02.07
- スイセン (水仙) 2018.02.06
- クリスマスローズ 2018.02.03
- クリスマスローズ 2018.02.02
- スノードロップ 2018.02.01
- リュウキンカ (立金花) 2018.01.30
- リュウキンカ 2018.01.29
- クリスマスローズ 2018.01.28
- クリスマスローズ 2018.01.24
- シナマンサク (支那万作) 2018.01.20
- 朝食 2018.01.18
- 白唐子 2018.01.17
- 青島の収穫 2018.01.14
- ロウバイ (蝋梅) 2018.01.12
- ヌカイトナデシコ (糠糸撫子) 2018.01.09
- 収穫 2018.01.07
- フキノトウ (蕗の薹) 2018.01.06
- 椿 (姫白菊) 2018.01.05
- 雪椿 (姫白雪) 2018.01.04
- フユアヤメ (冬菖蒲) 2018.01.02
- 原種スイセン (カンタブリカス) 2017.12.30
- コギク (小菊) 2017.12.29
- ツバキ (紅唐子) 2017.12.28
- クリスマスホーリー 2017.12.26
- カシワバアジサイ (柏葉紫陽花) 2017.12.23
- ツバキ (神無月) 2017.12.22
- ミカン (青島) 2017.12.21
- ヤロウ 2017.12.20
- バラの剪定 2017.12.19
- ギンモクセイ (銀木犀) 2017.12.19
- ユキヤナギ (雪柳) 2017.12.18
- ニワウメ (庭梅) 2017.12.17
- スイセン (水仙) 2017.12.11
- 揚げアップルパイ 2017.12.09
- ギボウシ (擬宝珠) 2017.12.04
- パンジー 2017.12.02
- 干し柿 2017.12.01
- シャコバサボテン 2017.11.29
- 朝食 2017.11.29
- ワビスケ (侘助) 2017.11.28
- シンセツ (新雪) 2017.11.27
- サザンカ 2017.11.26
- 朝食 2017.11.26
- シロモジ (白文字) 2017.11.25
- 吊り忍 2017.11.24
- マルバノキ(丸葉の木) 2017.11.23
- ラセンイ (螺旋藺) 2017.11.22
- 皇帝ダリア 2017.11.21
- ローゼルの収穫 2017.11.20
- トウチクラン (唐竹蘭) 2017.11.18
- クレマチス (日枝) 2017.11.17
- ツバキ (椿・紅唐子) 2017.11.16
- パイナップルセージ 2017.11.15
- エゾコンギク (蝦夷紺菊) 2017.11.14
- イソギク (磯菊) 2017.11.12
- 朝食 2017.11.12
- タマアジサイ (玉紫陽花) 2017.11.11
- ビナンカズラ (美男蔓) 2017.11.10
- ベロニカ・グレース 2017.11.09
- シュウメイギク・舞姫 (秋明菊) 2017.11.08
- 百舌の速贄 2017.11.07
- ツワブキ (石蕗) 2017.11.06
- サザンカ (山茶花) 2017.11.04
- サザンカ・朝倉 (山茶花・朝倉) 2017.11.03
- シロモジ (白文字) 2017.11.02
- 植え付け 2017.11.01
- 収穫 2017.10.31
- トキワロウバイ (常盤蝋梅) 2017.10.30
- コンギク (紺菊) 2017.10.29
- 白アキチョウジ (白秋丁子) 2017.10.28
- 朝食 2017.10.28
- ツルイワギリ (蔓岩桐) 2017.10.27
- 多肉植物 2017.10.26
- フジバカマ (白藤袴) 2017.10.24
- サンザシ (山査子) 2017.10.23
- 朝食 2017.10.23
- シュウメイギク (秋明菊) 2017.10.22
- ミントマリーゴールド 2017.10.21
- 朝食 2017.10.21
- ツキヌキホトトギス (突抜杜鵑草) 2017.10.20
- ハマギク (浜菊) 2017.10.19
- フイリフジバカマ (斑入藤袴) 2017.10.18
- ダリア 2017.10.17
- キイジョウロウホトトギス (紀伊上臈杜鵑草) 2017.10.16
- ミカエリソウ (見返り草) 2017.10.15
- カキ (柿) 2017.10.15
- サザンカとツバキの唐子咲き 2017.10.14
- スダチ (酢橘) 2017.10.14
- ツリバナ (吊り花) 2017.10.13
- パイナップルセージ 2017.10.12
- ホトトギス (白楽天) 2017.10.11
- キンモクセイ (金木犀) 2017.10.10
- アキチョウジ (秋丁子) 2017.10.09
- サルビア 2017.10.08
- ヒャクニチソウ (百日草) 2017.10.07
- ワレモコウ (吾亦紅) 2017.10.06
- シュウメイギク (秋明菊) 2017.10.05
- 斑入りススキ (ヤバネススキ・タカノハススキ・ヤハズススキ) 2017.10.04
- シュウメイギク (秋明菊) 2017.10.03
- ローゼル 2017.10.02
- ヒッペアストラム (ラタトゥイユ) 2017.09.30
- ニラ (韮) 2017.09.29
- ダンギク (段菊) 2017.09.28
- サルビア・アズレア 2017.09.27
- オルトシフォアンラビアツス 2017.09.25
- 白ヒガンバナ (彼岸花) 2017.09.24
- アマリリス (ピッペアストリアムスレディキュラータ) 2017.09.23
- ベロニカ 2017.09.22
- シナマンサク (支那万作) 2017.09.21
- 早生次郎柿の収穫 2017.09.21
- 黄金シモツケ (ライムマインド) 2017.09.20
- タマアジサイ (玉紫陽花) 2017.09.19
- ビナンカズラ/美男蔓・サネカズラ/真蔓 2017.09.18
- 愛宕下羊羹ゼリー 2017.09.18
- コバルトセージ 2017.09.17
- ミズヒキソウ (水引草) 2017.09.16
- ゼフィランサス (タマスダレ) 2017.09.15
- ムラサキシキブ (紫式部) 2017.09.14
- ガウラ (白鳥草) 2017.09.13
- シラハギ (白萩) 2017.09.12
- フイリヤブラン (斑入藪蘭) 2017.09.11
- イチジクコンポート・ゼリー 2017.09.11
- カリガネソウ (雁金草) 2017.09.10
- シュウメイギク (秋明菊) 2017.09.09
- シュウメイギク (秋明菊) 2017.09.07
- サワギキョウ (沢桔梗) 2017.09.06
- スダチ (酢橘) 2017.09.05
- イラガ 2017.09.05
- クレマチス 2017.09.04
- タマムシ (玉虫) 2017.09.02
- サルビア・カメレアグネア 2017.09.01
- ランタナ 2017.08.31
- ブルーサルビア 2017.08.30
- ポットマム 2017.08.29
- フジ棚 2017.08.28
- ジキタリス (ホックスグローブ) 2017.08.27
- 斑入り・マートル (斑入銀梅花) 2017.08.26
- ハツユキカズラ (初雪蔓) 2017.08.25
- アルセア (スプリングセレブリティーズ・レモン) 2017.08.24
- ジャスミン・ソケイ (素馨 2017.08.23
- ウォーターバコパ 2017.08.22
- アガスターシェ・ブルーフォーチュン 2017.08.21
- ヤブラン (藪蘭) 2017.08.20
- エリゲロン (源平小菊) 2017.08.19
- チェリーセージ (いちごみるく) 2017.08.18
- チョコレートコスモス 2017.08.17
- ボックセージ (サルビア・ウルギノーサ) 2017.08.16
- リコリス 2017.08.15
- ハナトラノオ (花虎の尾) 2017.08.14
- ミソハギ (溝萩・禊萩) 2017.08.13
- バジル 2017.08.12
- ケイトウ (鶏頭) 2017.08.11
- パイナップルミント 2017.08.10
- ハナスベリヒユ (ポーチュラカ) 2017.08.09
- 宿根ヒマワリ (宿根向日葵) 2017.08.08
- アカハナマツムシソウ (赤花松虫草) 2017.08.07
- オミナエシ (女郎花) 2017.08.06
- 百日草 (ジャイアントライム) 2017.08.05
- マリーゴールド (ポルックスレモン) 2017.08.04
- フウセンカズラ (風船蔓) 2017.08.03
- センニチコウ (千日紅) 2017.08.02
- ムクゲ・姫花笠 (槿・姫花笠) 2017.08.01
- レモンマートル 2017.07.31
- ヤバネススキ (矢羽薄) 2017.07.29
- オキシペタラム・ブルースター 2017.07.28
- クロデンドロム・ブルーウィング 2017.07.28
- ルリヤナギ (瑠璃柳) 2017.07.27
- ルドベキア 2017.07.26
- メドウセージ 2017.07.25
- イラガ 2017.07.25
- シロシキブ (白式部) 2017.07.24
- ミョウガの収穫 2017.07.24
- グラジオラス 2017.07.23
- カサブランカ 2017.07.22
- 漬物 2017.07.22
- ムラサキシキブ (紫式部) 2017.07.21
- カリガネソウ (雁金草) 2017.07.20
- 梅を干す 2017.07.20
- サワギキョウ (沢桔梗) 2017.07.19
- パイナップルリリー 2017.07.18
- 黄カノコユリ (黄鹿の子百合) 2017.07.17
- ムクゲ・紫玉 (木槿・紫玉) 2017.07.16
- ヤマユリ (山百合) 2017.07.15
- ニゲラ (ブルーイスタンブール) 2017.07.14
- アガスターシェ・ブルーフォーチュン 2017.07.13
- ユリ (百合) 2017.07.12
- キキョウ・ピンク (桔梗) 2017.07.11
- グロリオサリリー 2017.07.10
- キキョウ (白桔梗) 2017.07.09
- ヒメヒオウギズイセン (姫檜扇水仙) 2017.07.08
- フウチソウ (風知草) 2017.07.07
- ブルーベリー 2017.07.06
- グロリオサリリー 2017.07.06
- オイランソウ (花魁草) 2017.07.05
- チェリーセージ 2種 2017.07.04
- 宿根バーベナ 2017.07.03
- ハンゲショウ (半夏生) 2017.07.02
- アルストロメリア 2017.07.01
- 美女ナデシコ (美女撫子) 2017.06.30
- ロシアンセージ 2017.06.29
- アカンサス 2017.06.28
- アスチルベ 2017.06.27
- キキョウ (桔梗) 2017.06.26
- ナツツバキ (夏椿) 2017.06.25
- サンダーソニア 2017.06.24
- ガウラ (白鳥草) 2017.06.23
- ホリホック (立葵) 2017.06.22
- ベルガモット 4色 2017.06.21
- アリウム・丹頂 2017.06.20
- スカシユリ (ブラックチャーム) 2017.06.19
- ナガホノシロワレモコウ (長穂白吾亦紅) 2017.06.18
- アナベル・ピンク 2017.06.17
- アジサイ・アナベル 2017.06.16
- アジサイ・お多福 2017.06.15
- アジサイ (紫陽花) 2017.06.14
- アジサイ (霧島の恵) 2017.06.13
- 紫蘇漬け 2017.06.13
- タケコプター 2017.06.12
- ヒメシャラ (姫沙羅) 2017.06.11
- クラスペディア・ゴールドスティック 2017.06.11
- アジサイ (ゼブラ) 2017.06.10
- クレマチス (パープレア・プレナ・エレガンス) 2017.06.09
- キンシバイ (金糸梅) 2017.06.05
- カシワバアジサイ (柏葉紫陽花) 2017.06.04
- ジキタリストロヤナ 2017.06.03
- ドクダミ (蕺草・十薬) 2017.06.02
- アマリリス 2017.05.31
- オダマキ (苧環) 2017.05.31
- ジューンベリーの収穫 2017.05.29
- ニワフジ (庭藤) 2017.05.28
- スイカズラ (忍冬) 2017.05.28
- ヤブデマリ (藪手毬) 2017.05.27
- ベルテッセン 2017.05.26
- ヤマツツジ (山躑躅) 2017.05.25
- ヤグルマギク (矢車菊) 2017.05.24
- ブルーシラン (青紫蘭) 2017.05.24
- クチベニシラン (口紅紫欄) 2017.05.24
- ピンクシャラ (ピンク沙羅) 2017.05.23
- ホタルブクロ (蛍袋) 2017.05.22
- エリゲロン 2017.05.22
- オオヤマレンゲ (大山蓮華) 2017.05.21
- ジャーマンアイリス (Before the storm) 2017.05.20
- ヤブレガサ (破れ傘) 2017.05.20
- 這性ナデシコ (ビランジ) 2017.05.20
- シクラメンの植え替え 2017.05.19
- リネン 2017.05.19
- 八重ヤマアジサイ (八重山紫陽花) 2017.05.18
- クロバナロウバイ (黒花蝋梅) 2017.05.17
- キバナニオイロウバイ (黄花におい蝋梅) 2017.05.17
- シャクヤク (芍薬) 2017.05.16
- エゴ (売子) 2017.05.15
- ツリバナ (吊花) 2017.05.14
- アヤメ (菖蒲) 2017.05.14
- アグロステンマ (麦仙翁) 2017.05.13
- ミカンの花 2017.05.12
- フタリシズカ (二人静) 2017.05.11
- ハナミズキ (花水木) 2017.05.10
- ヒメイズイ (姫萎蕤) 2017.05.09
- タツナミソウ (立浪草) 2017.05.09
- シラン (紫蘭) 2017.05.08
- クレマチス ② 2017.05.07
- チャボハシドイ (矮鶏丁香花・姫ライラック) 2017.05.06
- ヒメウツギ (姫空木) 2017.05.05
- スズラン (鈴蘭) 2017.05.04
- みどりの日 ② 2017.05.04
- 西洋オダマキ (西洋苧環) 2017.05.03
- ノダフジ (野田藤) 2017.05.02
- バラ ① 2017.05.01
- エビネ (蝦根) 2017.04.30
- オトコヨウゾメ 2017.04.30
- アマドコロ (甘野老・萎蕤) 2017.04.29
- オオデマリ (大手毬) 2017.04.28
- サンザシ (山査子) 2017.04.27
- ハナイカダ (花筏) 2017.04.26
- タイツリソウ・ケマンソウ (鯛釣草・華鬘草) 2017.04.25
- イチハツ (一初) 2017.04.24
- ヤマシャクヤク (山芍薬) 2017.04.23
- ヤマブキ (山吹) 2017.04.22
- 椿 (エリナ) 2017.04.21
- ウラシマソウ (浦島草) 2017.04.20
- アオダモ (青梻) 2017.04.19
- カラオガタマ (唐黄心樹) 2017.04.18
- クロモジ (黒文字) 2017.04.17
- シャガ (射干) 2017.04.16
- ガマズミ (莢蒾) 2017.04.15
- ジューンベリー 2017.04.14
- シジミバナ (ブライダルリース) 2017.04.13
- シクラメン 2017.04.12
- リキュウバイ (利休梅) 2017.04.11
- ツバキ (ブラックマジック) 2017.04.09
- スクスク 2017.04.05
- ニワウメ (庭梅) 2017.04.04
- 野菜の花 2017.04.03
- ムラサキハナナ (紫花菜) 2017.04.02
- フリチラリア ウバパルピス 2017.04.01
- 椿 (初黄) 2017.03.31
- 椿 (ポップコーン) 2017.03.30
- バラの鉢上げ 2017.03.29
- ユキヤナギ (雪柳) 2017.03.28
- ヒュウガミズキ (日向水木) 2017.03.27
- シロモジ (白文字) 2017.03.26
- クリスマスローズ (フローレンスピコティ) 2017.03.25
- シュンラン (春蘭) 2017.03.24
- 椿 (玉之浦) 2017.03.23
- クロッカス 2017.03.22
- コブシ (辛夷) 2017.03.21
- 椿 (クライマーズシュープリーム) 2017.03.20
- ケイオウザクラ (啓翁桜) 2017.03.19
- 匂い椿 (港の曙) 2017.03.18
- 白ヤブツバキ (白藪椿) 2017.03.17
- サンシュユ (山茱萸) 2017.03.16
- テラコッタドール 2017.03.15
- リュウキンカ (立金花) 2017.03.14
- 芽 2017.03.13
- クリスマスローズが見ごろ 2017.03.12
- ボリジ (ハーブ) 2017.03.10
- バイモユリ (貝母百合) 2017.03.09
- 椿 (太郎冠者) 2017.03.08
- 椿 (錦葉十里香) 2017.03.06
- バス付新築戸建 2017.03.05
- 椿 (Kサワダ) 2017.02.26
- 肥後椿 (旭の湊) 2017.02.21
- ボクハン (椿・卜半) 2017.02.20
- 腐葉土作成箱 2017.02.19
- リサイクル 2017.02.18
- 北欧の春 2017.02.16
- 収穫 2017.02.15
- クリスマスローズ ② 2017.02.10
- 椿・紺ワビスケ 2017.02.09
- 椿 (グレープソーダ) 2017.02.05
- 椿・タイニプリンセス 2017.02.01
- クリスマスローズ ① 2017.01.31
- スノードロップ 2017.01.30
- マンサク (満作) 2017.01.29
- フキノトウ (蕗の薹) 2017.01.27
- ロウバイの剪定 2017.01.26
- 冬咲きクレマチス (日枝) 2017.01.25
- デコポンの収穫 2017.01.24
- 藤棚リメーク終了 2017.01.23
- ペットボトルde挿し木 ② 2017.01.21
- 藤棚のリメーク 2017.01.20
- はるかの収穫 2017.01.14
- 冬咲きクレマチス (アンスンエンシス) 2017.01.11
- ツルバラの剪定・誘引 2017.01.10
- 椿白唐子 2017.01.09
- フユアヤメ (冬菖蒲) 2017.01.08
- きび餅ぜんざい 2017.01.07
- 白柳ネーブル 2017.01.03
- ハボタン (葉牡丹) 2017.01.02
- ロウバイ (蝋梅) 2016.12.30
- バラの剪定 2016.12.28
- 簡易ビニルハウス 2016.12.27
- アナベルの剪定 2016.12.26
- クリスマスホーリー 2016.12.24
- ビナンカズラ (美男蔓) 2016.12.23
- バルボコジウム 2016.12.22
- はるかの収穫 2016.12.21
- キッチンガーデンの収穫 2016.12.20
- 銀杏園 2016.12.10
- フジの剪定 2016.12.09
- ハイビスカス2種 2016.12.08
- スイセン (水仙) 2016.12.07
- 唐子咲き椿 2016.12.06
- 侘助 2016.12.05
- 粉砕機 2016.12.04
- 紅白梅合戦 2016.12.03
- 青島みかん 2016.12.02
- カワラナデシコ (河原撫子) 2016.11.29
- 名札 ③ 2016.11.26
- 大神楽 (椿) 2016.11.25
- マンサク (満作) 2016.11.24
- サルココッカ 2016.11.23
- マルバノキの花 (丸葉木) 2016.11.22
- サザンカ (山茶花) 2016.11.21
- ウィンターコスモス 2016.11.19
- イソギク (磯菊) 2016.11.18
- ホトトギス (杜鵑草) 2016.11.16
- 名札② 2016.11.15
- ヤブコウジ (藪柑子) 2016.11.14
- 名札 2016.11.13
- テッポウムシ (鉄砲虫) 2016.11.12
- 皇帝ダリア 2016.11.11
- レモンマリーゴールド 2016.11.10
- ペットボトルde挿し木 2016.11.09
- 秋バラ ⑤ 2016.11.09
- 秋バラ ④ 2016.11.09
- オガタマノキ (黄心樹) 2016.11.08
- トキワロウバイ (常盤蝋梅) 2016.11.05
- ツワブキ (石蕗) 2016.11.04
- ボリジ 2016.11.03
- 秋バラ ③ 2016.11.02
- 秋バラ ② 2016.11.01
- 秋バラ ① 2016.10.31
- ツバキ (紅唐子) 2016.10.30
- ツバキ白 2016.10.28
- ポットマム 2016.10.27
- サザンカ (山茶花・朝倉) 2016.10.26
- オトコヨウゾメ (男莢迷) 2016.10.25
- 白花アキチョウジ (白花秋丁子) 2016.10.24
- ミカエリソウ (見返草) 2016.10.23
- ミントマリーゴールド 2016.10.23
- ノコンギク (野紺菊) 2016.10.22
- ギンモクセイ (銀木犀) 2016.10.20
- キバナノツキヌキホトトギス (黄花突抜杜鵑草) 2016.10.19
- キイジョウロウホトトギス 2016.10.18
- サザンカ (山茶花・丁子咲き) 2016.10.17
- ウメモドキ (梅擬) 2016.10.16
- ウォーターバコパ 2016.10.15
- パイナップルセージ 2016.10.14
- ホトトギス (杜鵑草) 2016.10.13
- タマアジサイ (玉紫陽花) 2016.10.12
- フジバカマ (藤袴) 2016.10.11
- アキチョウジ (秋丁子) 2016.10.10
- スダチの収穫 2016.10.08
- 茶の花 2016.10.07
- なんちゃって松茸ご飯 2016.10.07
- チェリーセージ・クリーム 2016.10.05
- サルビア・ファセリア 2016.10.04
- ダンギク (段菊) 2016.10.03
- ギンモクセイ (銀木犀) 2016.10.02
- サルビア・アズレア 2016.10.01
- オーデコロンミント 2016.09.30
- ホトトギス・白楽天 (杜鵑草) 2016.09.30
- オルトシフォン・ラビアツス 2016.09.29
- 暑い暑い暑い 2016.09.28
- ワレモコウ (吾亦紅) 2016.09.27
- ミズヒキソウ (水引草) 2016.09.26
- ツリバナ (吊花) 2016.09.23
- 彼岸の入り 2016.09.19
- ベロニカ・ロンギフォリア (ファーストラブ) 2016.09.18
- サルビア・カメレアグネア 2016.09.17
- シュウメイギク (秋明菊) 2016.09.16
- ヤバネススキ (矢羽根薄) 2016.09.15
- シラハギ (白萩) 2016.09.14
- シナマンサク (支那万作) 2016.09.12
- ホオズキ (鬼灯・酸漿) 2016.09.11
- コバルトセージ 2016.09.10
- シュウメイギク (秋明菊) 2016.09.08
- 大輪ガマズミ (ステリーレ) 2016.09.07
- ホテイアオイ (布袋葵) 2016.09.06
- 芝刈り機 2016.09.04
- コセンダングサ (小栴檀草) 2016.09.02
- カタバミ (傍食) 2016.09.01
- 斑入ヤブラン (斑入藪蘭) 2016.08.31
- チャドクガ (茶毒蛾) 2016.08.30
- アゼナ (畦菜) 2016.08.29
- コミカンソウ (小蜜柑草) 2016.08.28
- コニシキソウ (小錦草) 2016.08.27
- ポットマム 2016.08.25
- マンジュシャゲ (曼珠沙華) 2016.08.24
- バジル 2016.08.23
- ゼフィランサス (タマスダレ) 2016.08.22
- アルセア スプリングセレブリティーズ レモン 2016.08.21
- アナベル (久しぶりのシャインで…) 2016.08.20
- キッチンガーデン 2016.08.19
- ペチュニア・ブラック 2016.08.18
- ハナトラノオ (花虎の尾) 2016.08.17
- バーベナ・青 2016.08.16
- バーベナ・ピンク (花手毬) 2016.08.15
- シロシキブ (白式部) 2016.08.14
- ミソハギ (禊萩) 2016.08.13
- 赤花松虫草 2016.08.12
- ランタナ 2016.08.11
- ヘクソカズラ (屁糞葛) 2016.08.10
- オイランソウ (花魁草) 2016.08.09
- サルビア・イエローマジェスティ 2016.08.08
- アップルミント 2016.08.07
- ジャスミン 2016.08.06
- ハイビスカス (サマーローズピンク) 2016.08.05
- リコリス 2016.08.04
- ヤブラン (藪蘭) 2016.08.03
- ムラサキシキブ (紫式部) 2016.07.30
- アフリカンマリーゴールド (ポルックスレモン) 2016.07.29
- ダリア 2016.07.28
- サルビア・カメレアグネア 2016.07.27
- オイコスミア (ヒメヒオウギズイセン) 2016.07.26
- 八重クチナシ (八重口無) 2016.07.25
- フジの返り咲き 2016.07.24
- ボックセージ (サルビア・ウルギノーサ) 2016.07.23
- カサブランカ 2016.07.22
- ルリタマアザミ (瑠璃玉薊) 2016.07.21
- 宿根ロベリア 2016.07.20
- マートル (銀梅花) 2016.07.19
- オキシペタラム 2016.07.18
- メドウセージ 2016.07.17
- カリガネソウ (雁金草) 2016.07.16
- レモンツリー (檸檬木) 2016.07.15
- オミナエシ (女郎花) 2016.07.14
- ストロベリーフィールズ (千日紅) 2016.07.13
- ロシアンセージ 2016.07.11
- ムクゲ (槿) 2016.07.10
- ローズマリー 2016.07.09
- パイナップルリリー 2016.07.08
- フウチソウ (風知草) 2016.07.07
- ルリヤナギ (瑠璃柳) 2016.07.06
- アリウム (丹頂) 2016.07.05
- ブルーベリー 2016.07.04
- スカビオサ (クイズスカーレット) 2016.07.03
- ラティビタ (レッドミジェット) 2016.07.02
- 今日は半夏生 2016.07.01
- グラジオラス 2016.07.01
- ギボウシ 2016.06.30
- クレマチス (ブルーベル) 2016.06.29
- ジギタリストロヤナ 2016.06.28
- キキョウ (桔梗) 2016.06.27
- アジサイ (十二単) 2016.06.26
- グロリオーサ・リリー 2016.06.25
- カスミソウ (霞草) 2016.06.24
- ゼラニウム (線香花火) 2016.06.23
- サンダーソニアオーランチカ 2016.06.22
- ハナショウブ (花菖蒲) 2016.06.20
- アナベル・ピンク 2016.06.19
- アガパンサス 2016.06.18
- キンシバイ (金糸梅) 2016.06.17
- アルストロメリア 2016.06.16
- アスチルベ 2016.06.15
- ミソハギイエロー (禊萩黄) 2016.06.14
- アジサイ (紫陽花) 2016.06.13
- アジサイ (紅) 2016.06.12
- ドクダミ (十薬) 2016.06.11
- ハンゲショウ (半夏生) 2016.06.10
- アジサイ (てまりてまり) 2016.06.09
- アジサイ・オタフク (紫陽花・お多福) 2016.06.08
- オダマキ (苧環) 2016.06.07
- ガウラピンク (白鳥草) 2016.06.06
- ナガホノシロワレモコウ (長穂白吾木香) 2016.06.05
- ガウラ (白鳥草) 2016.06.04
- アナベル 2016.06.03
- アマリリス 2016.05.31
- ベルガモット 2 2016.05.30
- ホタルブクロ八重白 2016.05.29
- ベルガモット 2016.05.28
- ジューンベリー摘み 2016.05.25
- バイカウツギ (ベルエトワール) 2016.05.24
- ホリホック黒 2016.05.23
- ボリジ 2016.05.21
- 渋川つつじ祭り 2016.05.20
- 黒花ロウバイ 2016.05.19
- 黄花ロウバイ (黄花蝋梅) 2016.05.18
- ジャーマンアイリス (ビフォアザストーム) 2016.05.17
- ナデシコ (撫子) 2016.05.16
- シャクヤク (芍薬) 2016.05.15
- バラ 2016.05.14
- ホタルブクロ (蛍袋) 2016.05.13
- サカサフジ (逆藤) 2016.05.12
- シャクヤク (芍薬) 2016.05.11
- ミカンの花 2016.05.09
- エゴノキ 2016.05.08
- バラの季節到来 2016.05.07
- バイカウツギ (梅花空木) 2016.05.06
- シャクヤク (芍薬) 2016.05.05
- チェリーセージ・クリーム 2016.05.04
- クレマチス 2016.05.02
- ハウチワカエデ (葉団扇楓) 2016.05.02
- ステラ系ハナミズキ (ステラピンク) 2016.05.01
- ステラ系ハナミズキ (オーロラ) 2016.05.01
- フジ (野田藤) 2016.04.30
- バラ (黄モッコウ) 2016.04.29
- バラ (ナニワ) 2016.04.28
- クレマチス 2016.04.27
- オオデマリ (大手毬) 2016.04.26
- 肥後ツバキ (大関) 2016.04.25
- ケマンソウ・タイツリソウ (華鬘草・鯛釣草) 2016.04.22
- イチハツ (鳶尾・一八) 2016.04.19
- ハナイカダ雄(花筏) 2016.04.18
- ヤマシャクヤク (山芍薬) 2016.04.15
- ジューンベリー 2016.04.14
- ウラシマソウ (浦島草) 2016.04.13
- ツバキ (エリナ) 2016.04.11
- アオダモ 2016.04.10
- シバザクラ (芝桜) 2016.04.08
- クロモジ (黒文字) 2016.04.07
- オガタマ (黄心樹) 2016.04.06
- リキュウバイ (利休梅) 2016.04.05
- 三寸アヤメ (3寸菖蒲) 2016.04.04
- ヒュウガミズキ (日向水木) 2016.03.31
- ニワウメ 2016.03.30
- 白花コブシ(白花辛夷) 2016.03.28
- ユキヤナギ 2016.03.27
- ピンクユキヤナギ (フジノピンキー) 2016.03.26
- 椿 (旭の湊) 2016.03.25
- シロモジ (白文字) 2016.03.24
- 椿 (クラマーズシュープリウム) 2016.03.23
- クリスマスローズ⑦ 2016.03.16
- バイモ (貝母) 2016.03.15
- サンシュユ (山茱萸) 2016.03.14
- ケイオウザクラ (啓翁桜) 2016.03.13
- 椿 (グレープソーダ) 2016.03.12
- 椿 (ポップコーン) 2016.03.11
- ジンチョウゲ (沈丁花) 2016.03.10
- ハニーサックルの植え替え 2016.03.01
- サルココッカ 2016.02.29
- 椿 (ブラックマジック) 2016.02.28
- 椿 (錦葉十里香) 2016.02.21
- 椿 (姫白雪) 2016.02.17
- クリスマスローズ ⑤ 2016.02.15
- クリスマスローズ ④ 2016.02.12
- 椿 (グレープソーダ) 2016.02.10
- 椿 (大神楽) 2016.02.08
- スノードロップ 2016.02.07
- マンサク (満作) 2016.02.05
- フキノトウ 2016.02.04
- バラを植える 2016.01.24
- 椿・ピンク・八重・小輪 2016.01.14
- ウィンターコスモス 2016.01.13
- ラベンダーの収穫 2016.01.11
- ヤブツバキ白 (白藪椿) 2016.01.09
- スイセン (水仙) 2016.01.07
- ラベンダー 2016.01.06
- 野菜の豊作 2015.12.29
- バラの剪定 2015.12.26
- クリスマスホーリー 2015.12.25
- クリスマスローズ ③ 2015.12.24
- みかんの収穫 2015.12.23
- ウメモドキ (梅擬) 2015.12.18
- ロウバイ (蝋梅) 2015.12.17
- ヤブツバキ (藪椿) 2015.12.15
- タイニプリンセス (椿) 2015.12.13
- マルバノ木の花 2015.12.10
- ・フユアヤメ (冬菖蒲) 2015.12.08
- ・ビナンカズラ (美男葛) 2015.12.07
- ・シロシキブ 2015.12.06
- ・サルココッカ 2015.12.04
- ・アゲラタム 2015.12.03
- ・サンシュユ (山茱萸) 2015.12.02
- ・サザンカ (山茶花) 2015.12.01
- ・クリスマスローズ ② 2015.11.30
- ・クリスマスローズ ① 2015.11.29
- ・シロカラコ (白唐子) 2015.11.28
- ・ワビスケ (侘助) 2015.11.27
- ・ナデシコ (撫子) 2015.11.26
- ・バルボコジウム 2015.11.25
- ・トキワロウバイ (常盤蝋梅) 2015.11.24
- ・椿 (玉之浦) 2015.11.23
- ・オオデマリ (大手毬) 2015.11.22
- ・ウメモドキ 2015.11.21
- ・皇帝ダリア 2015.11.16
- ・アキチョウジ (秋丁子) 2015.10.29
- ・ミントマリーゴールド 2015.10.27
- ・ダリア/黒蝶 2015.10.26
- ・アスター 2015.10.25
- ・センニチコウ (千日紅) 2015.10.24
- ・ランタナ 2015.10.22
- ・オルトシフォン/ラビアツス 2015.10.21
- ・ウィンターコスモス 2015.10.20
- ・ツバキ 2015.10.19
- ・キバナノツキヌキホトトギス 2015.10.17
- ・ジョウロウホトトギス (上臈杜鵑) 2015.10.16
- ・パイナップルセージ 2015.10.15
- ・ミカエリソウ (見返り草) 2015.10.14
- ・ホトトギス/白楽天 (不如帰) 2015.10.12
- ・ナンテンハギ (南天萩) 2015.10.11
- ・茶の花 2015.10.09
- ・ワレモコウ (吾亦紅) 2015.10.08
- ・椿 (唐子咲き) 2015.10.07
- ・サザンカ/丁子咲き (山茶花) 2015.10.06
- ・サルビアアズレア 2015.10.05
- ・ダンギク (段菊) 2015.10.04
- ・サルビアイエローマジェスティー 2015.10.03
- ・チェリーセージ/イエロー 2015.10.02
- ・コバルトセージ 2015.10.01
- ・ギンモクセイ (銀木犀) 2015.09.30
- ・アキチョウジ (秋丁子) 2015.09.29
- ・ホトトギス (不如帰) 2015.09.28
- ・フジバカマ (藤袴) 2015.09.25
- ・ダリア 2015.09.17
- ・マンサク (満作) 2015.09.16
- ・ヒガンバナ白 (彼岸花) 2015.09.14
- ・オミナエシ (女郎花) 2015.09.10
- ・ミズヒキソウ 2015.09.04
- ・ホウセンカ (鳳仙花) 2015.08.31
- ・ムクゲ (槿) 2015.08.15
- ・リコリス 2015.08.06
- ・カリガネソウ (雁金草) 2015.08.03
- ・グラジオラス 2015.07.27
- ・カサブランカ 2015.07.24
- ・カクレミノ (隠れ蓑) 2015.07.23
- ・ヒマワリ (向日葵) 2015.07.22
- ・オミナエシ (女郎花) 2015.07.14
- ・ムクゲ (槿) 2015.07.13
- ・タチアオイ (立葵) 2015.07.12
- ・シラハギ (白萩) 2015.07.11
- ・ギボウシ (擬宝珠) 2015.07.10
- ・ユウゼンギク (友禅菊) 2015.07.09
- ・センニチコウ (千日紅) 2015.07.08
- ・パイナップルリリー 2015.07.07
- ・ルリヤナギ 2015.07.06
- ・エキナセア 2015.07.05
- ・カーネーション 2015.07.04
- ・バイカツツジ (梅花躑躅) 2015.07.03
- ・アジサイ (十二単) 2015.07.02
- ・ヤマアジサイ 2015.07.01
- ・グロリオサ・リリー 2015.06.30
- ・マーシュ マロウ 2015.06.29
- ・ロシアンセージ 2015.06.28
- ・バーベナ 2015.06.27
- ・ベルガモット 2015.06.26
- ・エリゲロン 2015.06.26
- ・ギンバイカ (マートル) 2015.06.25
- ・キキョウ (桔梗) 2015.06.24
- ・アルストロメリア 2015.06.23
- ・ダリア 2015.06.22
- ・タンチョウ (丹頂) 2015.06.21
- ・ボックセージ 2015.06.20
- ・ベルガモット 2015.06.19
- ・ヒメシャラ (姫婆羅) 2015.06.18
- ・ブルーベリーの収穫 2015.06.16
- ・ミソハギ (パープルストライフ イエロー)」 2015.06.16
- ・イトバハルシャギク (糸葉春車菊) 2015.06.15
- ・サルビア ネモローサスノーヒル 2015.06.14
- ・ナツツバキ 沙羅樹 2015.06.13
- ・ワレモコウ バービフローラアルバ (吾亦紅) 2015.06.13
- ・テッポウユリ (鉄砲百合) 2015.06.12
- ・ハンゲショウ (半夏生) 2015.06.11
- ・八重咲カスミソウ 2015.06.10
- ・アジサイ 2015.06.09
- ・ショウブ (菖蒲) 2015.06.09
- ・オタフク-アジサイ 2015.06.08
- ・紅-アジサイ 2015.06.07
- ・四季咲きアジサイ 2015.06.05
- ・アナベル 2015.06.03
- ・グリーンピースの収穫 2015.06.02
- ・バラ 2015.06.02
- ・ショウブ (菖蒲) 2015.05.31
- ・カシワバアジサイ (柏葉紫陽花) 2015.05.30
- ・ジューンベリーの収穫 2015.05.29
- ・アマリリス 2015.05.29
- ・ガウラ (白鳥草) 2015.05.28
- ・ヤブデマリ (藪手毬) 2015.05.27
- ・シャラノキ (婆羅樹) 2015.05.26
- ・ジューンベリー 2015.05.25
- ・オダマキ 2015.05.24
- ・バイカウツギ (梅花空木) 2015.05.23
- ・ジューンベリー 2015.05.22
- ・ギボウシ苗 2015.05.21
- ・バラ園・・・なんちゃって 2015.05.20
- ・ランチ 2015.05.19
- ・セージ 2015.05.19
- ・ヤマボウシ (山法師) 2015.05.18
- ・オオヤマレンゲ 2015.05.17
- ・ホタルブクロ (蛍袋) 2015.05.16
- ・センダイハギ (仙台萩) 2015.05.15
- ・フタリシズカ (二人静) 2015.05.14
- ・シラン (紫蘭) 2015.05.13
- ・サカサフジ (逆さ藤) 2015.05.12
- ・エゴノキ 2015.05.11
- ・シャクヤク (芍薬) 2015.05.10
- ・ジャーマンアイリス 2015.05.09
- ・バラ 2015.05.08
- ・クレマチス 2015.05.07
- ・ラベンダー 2015.05.06
- ・ハナミズキ (花水木) 2015.05.06
- ・アヤメ (菖蒲) 2015.05.05
- ・ウツギ (空木) 2015.05.04
- ・ウラシマソウ (浦島草) 2015.05.03
- ・シラン (紫蘭) 2015.05.03
- ・ハナイカダ (花筏) 2015.05.02
- ・大輪ガマズミ (大輪莢蒾) 2015.05.01
- ・シャクヤク (芍薬) 2015.04.30
- ・ノダフジ (野田藤) 2015.04.29
- ・黄モッコウバラ 2015.04.28
- ・ナニワバラ (浪速薔薇) 2015.04.27
- ・ラベンダースティック 2015.04.26
- ・クロハナロウバイ (黒花蝋梅) 2015.04.26
- ・スズラン (鈴蘭) 2015.04.25
- ・ツツジ (躑躅) 2015.04.24
- ・オガタマ (黄心樹) 2015.04.23
- ・フリージア 2015.04.22
- ・ヤマシャクヤク (山芍薬) 2015.04.21
- ・シロヤマブキ (白山吹) 2015.04.19
- ・イチハツ (一八) 2015.04.18
- ・ヤマシャクヤク (山芍薬) 2015.04.14
- ・トネリコ (梣) 2015.04.14
- ・エリナ (椿) 2015.04.13
- ・モミジの花 2015.04.10
- ・タイツリソウ (鯛釣草) 2015.04.09
- ・ラッパスイセン 2015.04.08
- ・三寸アヤメ (三寸菖蒲) 2015.04.07
- ・黒ツバキ 2015.04.06
- ・イベリス 2015.04.05
- ・チューリップ 2015.04.04
- ・ベリーの花 2015.04.03
- ・クロモジ (黒文字) 2015.04.02
- ・シロモジ (白文字) 2015.04.01
- ・ニワウメ (庭梅) 2015.04.01
その他のカテゴリー
ガーデニング | グルメ・クッキング | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 雑草
最近のコメント